三軒茶屋。駅近で生活至便エリアの2LDK。ホワイト系フローリングに変更し全室ダウンライト照明のモダンな空間を実現。

■所在地:世田谷区三軒茶屋 
■築年:2004年築 ■面積:58.60m2 
■間取り:2LDK 
■費用:約1,000万円 
■部位:全室フローリング及び水回り床貼替、玄関床タイル新規、全クロス貼替(壁・天井)、各室扉交換、巾木新規、新規キッチン交換(食洗機付き)、新規ユニットバス交換、浴室乾燥機交換、洗面化粧台交換、温水洗浄便器交換、給湯器交換、全室天井ダウンライト設置、スイッチフェイス交換、網戸一部交換、、エアコン新規(LD)等


【マットネイビー色の扉がアクセントカラーになった明るいホワイト系フローリングのリビング】

フローリングや巾木をホワイト系で統一。リビングと洋室の間の壁位置をずらし、広々としたリビングダイニングを実現しました。

2つの洋室やウォークスルークローゼットもホワイト系で統一。扉のドアノブや蝶番は黒を使いスタイリッシュに仕上げました。

▼クローズドキッチンをオープンカウンター型に変更、リビングを見渡せるようにしました。最新型の設備を完備し、作業効率もアップさせました。

▼ボウル一体型でお手入れしやすい洗面台は三面鏡の裏や引き出しにたっぷり収納できます。縦型のフルフェイスライトも特長的です。洗面台脇の洗濯機置場の上部にも棚を設置しました。

▼1317サイズの浴室は、大理石のような上質でつややかな光沢があり角の少ないやわらかな曲線が特長の浴槽や、ミストやマッサージなどの吐水も選べるエコアクアシャワー、シャワーの高さを調整して頭からシャワーを浴びることの出来るフルフォールスライドバー、自動追い炊き機能、浴室乾燥機付き。お手入れし易く足がヒヤッとしないキレイサーモフロアも特長です。

▼各種デザイン賞を受賞しているスタイリッシュなデザインで、お掃除が楽な抗菌仕様のタンクレストイレ。手洗いカウンターには円形ミラーを設置し、やわらかな印象を演出しました。

▼廊下の建具はホワイト系、床タイルはグレー系を使い、明るい空間にしました。リビングに続く扉にアクセントカラーとしてマットネイビーを使うことで、全体的にホワイト系の空間が引き締まりました。

▼床はグレー系、シューズボックスをネイビーに変更して、モダンな玄関に仕上げました。